プライバシーポリシー改定を装ったフィッシングメールに注意
「プライバシーポリシーの改定」を名目にしたフィッシング詐欺が増加しています。今回のメールは、メルカリを装い、アカウント確認を要求する内容です。このようなメールには注意が必要です。具体的な内容と対策について解説します。
迷惑メールの内容
件名: プライバシーポリシーの改定に伴う確認のお願い
最近行われましたプライバシーポリシーの改定に伴いまして、確認のお手続きは一回限りで、数分で終了致します。お客様によるご確認行為は必須となっており、お客様のアカウント情報のご確認が行われなかった場合は、アカウントが停止される可能性がございます。
この確認は義務付けられており、確認していただけない場合、アカウントが停止されることがあります。お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
■ご利用確認はこちら←※このリンクをクリックしてはいけません!
※24時間以内にご確認がない場合、誠に申し訳ございませんが、お客様の安全のため、アカウントの利用制限をさせていただきますので、予めご了承ください。
本サービスの内容は、本利用規約及びガイドに規定する通りとします。本利用規約において、以下の用語は、別途定義されている場合及び文脈上別異に解されます。
コンプライアンスポリシー
第1条 (会社の使命)
株式会社メルカリ(以下「当社」という。)は、「あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる」を標榜し、当社の事業展開を通じて、世の中に新しい価値を提供し続けていくことを使命としています。第2条 (社会的責任)
当社は、社会の構成員としての自覚をもち社会の要請にこたえ、倫理にもとることなく責任のある行動をとるように心がけます。hps://static.jp.mercari.com/compliance←※このリンクをクリックしてはいけません!
第3条 (法令遵守)
当社は、企業活動に関係する法令、条例、通達および社内規程等につき、その趣旨、目的を理解し、これを遵守します。第4条 (公正な取引)
当社は、公正かつ公平な取引を行い、契約を厳正に遵守していきます。hts://static.jp.mercari.com/data_security←※このリンクをクリックしてはいけません!
1. 個人データの安全管理方法
弊社グループは、個人データへの不当なアクセス、およびその破壊、改ざん、漏洩を防止するため、使用するコンピュータに対してはウィルスチェックプログラムによるコンピュータウィルス対策を徹底する等、個人データの厳重な安全管理対策を実施します。hts://help.jp.mercari.com/guide/articles/1468/←※このリンクをクリックしてはいけません!
※本文中のURLはリンクを発生させないため、一部を削除しています。
このフィッシングメールの特徴
- 不正なリンクの使用: メール内には複数のリンクが含まれていますが、公式サイトのように見せかけた詐欺サイトへの誘導リンクです。リンクをクリックすると個人情報を盗まれる可能性があります。
- アカウント停止の脅迫: アカウントの停止をちらつかせ、早急に確認を求めることで、受信者に不安を与え、行動を促す手法が使用されています。
- 法的文言を装う: コンプライアンスポリシーや法令遵守といった文言を使用し、公式の通知メールのように見せかけていますが、実際には詐欺メールです。
対策方法
- リンクをクリックしない: メール内のリンクは絶対にクリックせず、公式サイトを自分で入力してアクセスしましょう。
- 送信元のメールアドレスを確認: メルカリの正規メールであれば、
@mercari.com
ドメインが使用されています。不審なメールアドレスからのメールはフィッシングの可能性が高いです。 - セキュリティ対策を強化: 定期的にセキュリティソフトを更新し、フィッシング詐欺から身を守ることが重要です。
まとめ
プライバシーポリシー改定を装ったフィッシングメールは、巧妙に見せかけて個人情報を詐取しようとする手口です。メール内のリンクをクリックせず、必ず公式サイトで直接確認するようにしましょう。冷静に対処することで、詐欺被害を防ぐことができます。
コメント